2025年4月2日水曜日

笹丘公民館だより令和7年4月号

 校区の皆様、笹丘の大島桜ライトアップはお楽しみいただけましたでしょうか

4月に入り新年度がスタートいたしました

今年度も校区の皆様が安全安心に暮らせますことを願いまして、各団体が活動をされることと思います

どうぞよろしくお願いいたします。

笹丘公民館だより4月号はこちらをご覧ください

2025年3月31日月曜日

笹丘 大島桜 ライトアップ最終日です!

 大変ご好評をいただいている「笹丘大島桜ライトアップ」ですが

本日が最終日となります。

お時間ございましたらお出かけください❣🌸

お世話をしていただいた会長はじめ地域役員の方々お疲れさまでした。

2025年3月28日金曜日

本日の笹丘、大島桜ライトアップ

 残念ながら雨天の為本日も中止とさせていただきます。

明日をお楽しみにしてください🌸

2025年3月27日木曜日

本日の笹丘、大島桜

 本日のライトアップはこれからが雨予報のため中止とさせていただきます。

2025年3月26日水曜日

ライトアップ初日の大島桜

 皆様どうぞお出かけください🌸



大島桜 ライトアップ開始のお知らせ

 三寒四温、ようやく笹丘の大島桜が一気に満開となりました。

本日からライトアップをします。

期間:3月26日(水)~31日(月)

時間:19時~21時  雨天時中止

近場で素敵な夜桜をお楽しみください🌸

参考までに昨年の様子をアップしておきます


2025年3月10日月曜日

人権講演会のご報告

 3月9日(日)笹丘校区の人権推進尊重委員会主催の講演会が開催されました。

一部は毎年恒例で友泉中学校演劇部にお願いをしている人権劇を見ていただきました。





二部は今年は「foo」というボーカルユニットをお迎えしてギター演奏による心温まる歌を

披露していただきました。












2025年3月5日水曜日

新しいふれあいの場所のご紹介

 



この度梅光園方面に、月に1回ではありますが、笹丘校区の皆さまが自由に集う場所ができました。

発足したばかりで運営者の方も手探りしながらかと思いますが、ふれあいの場として楽しい時間を過ごしてもらえたらと思います。

笹丘校区社会福祉協議会


2025年3月3日月曜日

ビーチボールバレー大会のご報告

 3月2日(日)笹丘小学校の体育館をお借りして開催しました。



今年度最後の体育行事でした

来年度は、新しい顔の参加を期待しています❢


2025年2月14日金曜日

県下一斉パトロールのご報告

 


本日2月14日19時から笹丘校区のパトロールをしました。



少年補導委員会が主催で年に2回ほど開催しています。

校区の町内会長さん、子ども会役員さんをはじめ、他校区の補導委員さん、中央警察署の方などで3方面に分かれて夜間パトロールしました。

笹丘校区が安全.安心な街であり続けるために、たくさんの人がご協力くださっています。


ありがとうございます。

人権尊重推進委員会から講演会のお知らせ

 

2月の回覧版に入っていましたがご覧になられましたか?

毎年この時期に友泉中演劇部による人権劇を開催しています。子供たちのひたむきな取り組みをぜひご覧いただきたくご案内いたします。

第2部として、今年はギターとボーカルによる演奏会もあります。

音楽による癒し効果を味わいに公民館にお越しください。

お待ちしております。

健康ウォーキングのご案内


 皆さん笹丘校区では毎月第3火曜日に健康ウォーキングが開催されていることをご存じですか?

校区の『健康づくり実行委員会』という団体さんがお世話をしてくださっています。

2月は舞鶴公園の観梅です。18日の予定です。今年は寒さのせいでまだ少し早いかもしれませんが健康のため、歩く機会にぜひご活用ください!

3月は予定が変わりますので公民館たより、回覧版をご覧くださいね❣


2025年1月29日水曜日

笹丘公民館だより2月号

 笹丘公民館だより2月号はこちらをご覧ください

笹丘校区 子ども会❢


小学生、中学生をお持ちのお父さん、お母さん!学校以外で子どもが成長する場として『子ども会』を利用してみませんか❢

学校では体験できない事や地域に即したイベントなど、、、

お手伝いが不安という方も、できることをできる時に❢の姿勢でいいと思います❢

まずはQRコードをポチっとしてみてください(^o^)

2025年1月27日月曜日

ドッヂビー大会のご報告

 1月26日の日曜日、笹丘小学校体育館をお借りして、体育振興会主催のドッヂビ―大会が行われました。

1チーム10人、フリスビーを使ってドッヂボールをする感じのスポーツです。

皆さん笑顔で、でも結構真剣に楽しんでおられました。

笹丘3丁目チームが優勝しました。

中央区大会もあるそうです。頑張ってください!





体育振興会スポーツ大会、次回は3月2日(日)のビーチボールバレー大会の予定です。
ビーチボールを使ってのバレーですので手は痛くないと個人的には想像しています。
体を動かすきっかけにしていただけると幸いです。ぜひご参加ください!
詳しくは各町内に体育委員がいますのでおたずねください!

2025年1月15日水曜日

新春のつどいのご報告

 今年も公民館で『笹丘校区 新春のつどい』を開催いたしました。

総勢106名のご参加をいただき誠にありがとうございました。

自治連会長「佐田会長」のご挨拶

恒例の5円玉じゃんけん、今年の福は誰のもとへ?







博多名物「祝めでた」

万歳三唱




笹丘校区女性陣代表で最後を締めました

最後にいつもお世話をしてくださる校区の女性協議会の皆様のご協力に感謝申し上げます。

どんど焼きのご報告

笹丘小学校の校庭をお借りしてどんど焼きを開催いたしました。

雨が心配されましたが、今年は幸先良く晴れてきて無事、邪気を払い除けて1年が始まりました!


































婦人会の皆様が前日からぜんざいを用意してくださり寒空の中振る舞われました。
甘くて美味しかったです❢

2025年1月6日月曜日

笹丘公民館だより令和7年1月号

 新年あけましておめでとうございます。

今年も笹丘校区が安全・安心な街でありますように!


笹丘公民館だより1月号はこちらをご覧ください